代表挨拶
あなたとの出会いに感謝すると共に、私の事を知って少しでも来院する前の不安を取り除いて頂ければと思い、プロフィールを紹介致します。
鈴木政欣
- [特技]
- 水泳
- [趣味]
- 草野球、冬はスノーボード
- [資格]
- 柔道整復師、はり師、きゅう師、ケアマネージャー
生い立ち
1981年9月1日、東大阪市花園でサラリーマンの父と工場勤務の母との間に3人姉弟の長男として生まれる。
小学校4年生の時、当時近鉄バファローズにいた野茂英雄に憧れ、硬式野球を始める。
高校(島根県・江の川高校)、大学(三重県・松阪大学)と地方に野球留学、野球部に所属し、今でも月に一回、草野球チームで野球を楽しんでいる。
スポーツ全般が大好きで、テレビでスポーツの試合があれば、いつも観ています。
開業への経緯
高校時代に痛めてしまった腰痛がきっかけで整骨院に通うようになり、柔道整復師の存在を知りました。そして、大学生の時、本格的に腰痛が酷くなり頻繁に整骨院に通うようになると、豊富な知識で痛みに対する指導や的確なアドバイスをして頂くようになりました。そんな先生の姿に自然と憧れを抱くようになり、自分も痛みで苦しんでいる人を助けたいと強く思うようになっていきました。
ある時、整骨院の先生に相談した際に「腰痛の痛み、辛さを知っている事は、良い先生になれる条件の一つでもある」と助言を頂いたことをきっかけに、ますます整骨院の先生を目指したいと思うようになり、当時内定を頂いていた企業を断って、この道へ進むことを決意しました。
このような経緯を経て、「目の前で痛みのある患者さんが帰りには笑顔で帰っていく姿を見て、自分も痛みを直し、人から喜ばれる仕事がしたい!」と思い、22歳で整骨院業界に入りました。
更に、10年間勉強とスキル磨きに励み、一人一人の痛みに向き合った治療院にしたいという思いを持って、整骨院でありながら、完全予約制の整骨院として2014年6月に開業しました。
メッセージ
現在、痛みに悩まされているにも関わらず、治療院に通っていない、もしくは治療院に通っているが一向に良くならないあなたへ・・・
今のまま痛みが続いてしまうと将来、長生きしているにも関わらず、元気な体で毎日を過ごすことができなくなるかもしれません。
- 痛みがあるから痛い箇所にマッサージを受ける。
- 痛いからシップを張ってごまかす。
- 痛いから痛み止めの薬を飲む。
これでは痛みをごまかすことはできても根本的に良くなることはありません。むしろ今まで仕事で忙しかったのでこれから人生を楽しむために旅行や趣味を楽しもうと思っても痛みのせいで楽しめない方を多く見てきました。重要なことは今の痛みを根本的に良くしていく治療を今、現在行うことであって、その場しのぎのマサージや薬を飲むことではありません。
想像してください・・・
痛みがなくなることで仕事をストレスなくできることを!
想像してみてください・・・
将来、自分の人生を健康的に過ごしていけることで楽しい毎日を過ごせることを!
健康な毎日を過ごしていけるからだ造りを今から一緒に造っていきましょう!
ささ鍼灸院整骨院の診療項目
お知らせ
- 2020年12月26日
- 年末年始の休み・・・12月30日~1月4日まで休みです!
- 2020年3月25日
- 新型コロナウイルスに対して以下のことを徹底しています!
院長ブログ
- 2021年4月21日
- 腰痛と歩くこと・・・
- 2021年4月20日
- 腰痛の為の腹筋とは・・・
- 2021年4月19日
- 頭痛の基本はやっぱりこれだね・・・
アクセス・お問い合わせ
〒578-0924
大阪府東大阪市吉田1丁目7-38
河内花園駅徒歩2分
お車で来られる方はパザパ花園の
駐車場にお停めください
<診療時間>
平日・土曜 9:00〜13:00、15:00〜20:00
休診日:日曜・祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:00〜20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※休診日:日曜・祝日