腰痛と歩くこと・・・
2021.4.21
こんにちは。
東大阪市吉田のささ鍼灸整骨院
院長の鈴木です!

腰痛の人は歩くといのか?
よく腰痛の人はウオーキングしたほうがいい
と言われますが本当にそうなのか?
結論から言うと腰痛の症状によります
症状によるといのは腰痛には様々な原因で
腰痛になります。すべての腰痛が同じでないのは
わかると思いますが、あなたの腰痛が
歩くといいものなのかは症状によるということです。
まず、歩くといい腰痛は筋肉が原因での
腰痛です。レントゲンやMRIなどで問題がない腰痛の人です
骨や関節に問題がな場合は筋肉が固くなったり
動きが悪くなっているので腰痛になっています
急性であっても慢性であっても歩くといいです
特にぎっくり腰のように急性の腰痛であっても
歩けるのであれば歩くと回復が早くなります
慢性であれば正しいフォームで歩くことを
お勧めします。正しい歩き方をするだけで
効果がかなり上がります。歩くと言っても体に負担がかかり
疲れます。無駄な疲労は腰痛を悪化してしまう恐れもあるので
そのリスクを避けるためにも姿勢のいいい歩き方
がに股にならない歩き方で歩いてください。
歩かに方がいい腰痛は・・・脊柱管狭窄症です
脊柱管狭窄症は歩くと痛みが出てきます
それでも歩くと腰にいいと聞き歩く人がいますが
全くの逆効果なのでやめてください
無理をして悪化させてしまうのであれば
歩かに方がいいです。
基本的には脊柱管狭窄症でなければ歩いても
そこまで影響はありません。
是非歩くことで健康を作ってみてください。
----------------------------------------------------肩こりに関してはこちらのページも御覧ください。
頭痛に関してはこちらのページも御覧ください。
当院のコロナ対策・・・
①手指の手洗い消毒の徹底
②ベット、タオルの消毒の徹底
③待合室など密集がないように予約制である
④術者は毎朝体温チェックをしている
お知らせ
- 2020年12月26日
- 年末年始の休み・・・12月30日~1月4日まで休みです!
- 2020年3月25日
- 新型コロナウイルスに対して以下のことを徹底しています!
院長ブログ
- 2021年4月21日
- 腰痛と歩くこと・・・
- 2021年4月20日
- 腰痛の為の腹筋とは・・・
- 2021年4月19日
- 頭痛の基本はやっぱりこれだね・・・
アクセス・お問い合わせ
〒578-0924
大阪府東大阪市吉田1丁目7-38
河内花園駅徒歩2分
お車で来られる方はパザパ花園の
駐車場にお停めください
<診療時間>
平日・土曜 9:00〜13:00、15:00〜20:00
休診日:日曜・祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:00〜20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※休診日:日曜・祝日