腰痛とヘルニアの関係とは・・・
2019.5.21
こんにちは。
院長の鈴木です!
腰痛とヘルニアの関係についてお話したいと思います
ヘルニアと聞くと腰痛と思い浮かべる人が
多いのではにでしょうか?
また、腰痛というと「ヘルニアだね」といわれた経験
ある人も多いとお思います
しかしヘルニア自体が腰痛の原因であると言われていた時代は
ずいぶん昔のことになります
今でも病院に行くとヘルニアと診断されることはありますが
その場合は本当の痛みの原因がわかっていないことだと
思ってもらってもいいです
ヘルニアと診断された人のうち本当のヘルニアは1割ぐらいとされています
ではなぜヘルニアと診断するのか?
レントゲンを撮って骨の隙間が狭くなっているとヘルニアだということが
なんとなく世間に広がっているからです
イメージが先行して昔から言われていることなので
そうなんだと納得してしまいます
しかし本当の原因ってそこにはないのでなかなか治らないか
もしくはいつの間にか治っているということになります
ヘルになのことを詳しくお話しすると少し長くなるので
やりませんがあなたの痛みの原因はヘルニアと診断されても
ほかのところにあると思ってもいいです
必ずしもヘルニアだけにとらわれる必要はありません
痛みがなくなる人はなくなりますし
痛みがいつまでも消えない人でもやり方を変えれば
なくなる人もいます
なのでヘルニアという言葉に惑わされないようにしましょう!
----------------------------------------------------
院長ブログ
- 2019年12月5日
- 寒い時期に多くなる頭痛・・・
- 2019年11月26日
- 矯正とは・・・
- 2019年11月19日
- 腰痛に効果抜群の腹筋とは・・・
アクセス・お問い合わせ
〒578-0924
大阪府東大阪市吉田1丁目7-38
河内花園駅徒歩2分
お車で来られる方はパザパ花園の
駐車場にお停めください
<診療時間>
平日・土曜 9:00〜13:00、15:00〜20:00
休診日:日曜・祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:00〜20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※休診日:日曜・祝日