慢性的な痛みをよくするために大切なこととは・・・
2021.1.28
こんにちは。
東大阪市吉田のささ鍼灸整骨院
院長の鈴木です!

腰痛や頭痛にはそれぞれ細かく分ける
症状があります。病院でいうところの
診断になりますが、慢性的な痛みになると
これが複合的に絡み合ったり同じような症状でも
個人差が出てきます。なのでこれだからこうするべきだ
というものは個人個人違ってきたりします
同じ診断名でも個人によってはやることが変わったり
しなければなかなか良くならないパターンというのが
これにあたります。「複合的に絡み合う」これを知らなければ
あの人はこれだ治ったのにとか、あの人はこれをやって良くなった
とか、これさえ飲んでいれば大丈夫だとか思い込むと
なかなか良くならなかったときに悩んでしまいます
逆に言うと自分にあ合ったものと出会うことができれば
それを続ける多少の変化が出るのであれば続ける
そうしなければ慢性的な痛みは抜けてきません
場合によっては一回でよくなる人もいれば
何回かかけてよくなる人もいます。
あなたの痛みが人と同じであるわけでもないし
同じような生活をしているわけでもありませんし
同じような体格でもなければ同じ身長体重でもありません
それぞれ個人差があって負担のかかり方が違うし
同じような痛みでもやり方が変わってきます
体重を落とした方が腰に負担がかからなくなる人もいれば
お腹が前に出ることで腰痛を軽減できる人もいます
そん人に合ったその人の特徴を捉えることができる
そんな治療家に巡り合うために
是非、あきらめないで頑張ってください!!!
----------------------------------------------------肩こりに関してはこちらのページも御覧ください。
頭痛に関してはこちらのページも御覧ください。
当院のコロナ対策・・・
①手指の手洗い消毒の徹底
②ベット、タオルの消毒の徹底
③待合室など密集がないように予約制である
④術者は毎朝体温チェックをしている
お知らせ
- 2020年12月26日
- 年末年始の休み・・・12月30日~1月4日まで休みです!
- 2020年3月25日
- 新型コロナウイルスに対して以下のことを徹底しています!
院長ブログ
- 2021年3月8日
- 同じ腰痛でも一人一人違います・・・
- 2021年3月6日
- 腰痛予防で腹筋を鍛える意味とは・・・
- 2021年3月5日
- 痛みをなくすのに重要な考え方とは・・・
アクセス・お問い合わせ
〒578-0924
大阪府東大阪市吉田1丁目7-38
河内花園駅徒歩2分
お車で来られる方はパザパ花園の
駐車場にお停めください
<診療時間>
平日・土曜 9:00〜13:00、15:00〜20:00
休診日:日曜・祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:00〜20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※休診日:日曜・祝日